メニュー 閉じる
この前こんぺいとうミュージアム行ってきました!こんぺいとうの歴史から作業工程、たくさんの試食ができる所です(^ ^) 車椅子の子供と行きましたが....
こきん
20年02月07日 ・ 違反報告
8
この前こんぺいとうミュージアム行ってきました!こんぺいとうの歴史から作業工程、たくさんの試食ができる所です(^ ^)車椅子の子供と行きましたが、丁寧に接してくださり子供もたくさん試食して楽しんでいました!
物品の配置 娘は、呼吸器、吸引器、酸素、様々な物品を必要とします 退院後、病院と同じような物品の配置にして生活が始まりました お家での生活は....
20年04月03日 ・ 違反報告
1
物品の配置娘は、呼吸器、吸引器、酸素、様々な物品を必要とします退院後、病院と同じような物品の配置にして生活が始まりましたお家での生活は病院とは違って動線が悪く、物があふれて使いにくい状態ブログを参考にさせてもらいながら少しずつ改善当時の写真を見たら物の多さにぞっとします
褥瘡防止マット 入院中から褥瘡防止マットの上に寝ていた娘 寝たきりなので常に褥瘡の心配があります ずっと使用し続けている物が安心だったので同....
20年04月10日 ・ 違反報告
2
褥瘡防止マット入院中から褥瘡防止マットの上に寝ていた娘寝たきりなので常に褥瘡の心配がありますずっと使用し続けている物が安心だったので同じ物を購入し自宅で使用することにしました補助を利用し、補助内に収まらなかった分は自費での支払いとなりましたが何よりも娘に合ったものが一番!
退院準備! 退院日が決まると色々準備が大変でした(^-^; 医療物品等も購入しないといけません アンビュー、吸引器、褥瘡用マット、バギー、そして....
退院準備!退院日が決まると色々準備が大変でした(^-^;医療物品等も購入しないといけませんアンビュー、吸引器、褥瘡用マット、バギー、そして娘が寝る部屋にエアコン設置、車(福祉車両)。私たちの場合、これらを一気に購入することに・・びっくりしたのを今でもよく覚えてます☆
お風呂問題 退院後しばらくはベビーバスでの入浴。しかしすぐにサイズアウト 娘の場合呼吸器を一切外す事が出来ない為バスタブに直接入るのが難しい....
20年04月13日 ・ 違反報告
お風呂問題退院後しばらくはベビーバスでの入浴。しかしすぐにサイズアウト娘の場合呼吸器を一切外す事が出来ない為バスタブに直接入るのが難しいたまたまホームセンターで野菜あらいという名の大きな桶を見つけて購入!ベビーバスが大きくなった状態ですねそれから数年お世になりました☆
前開きの洋服 寝たきりの為骨が弱くすぐに骨折してしまう娘 手の可動域を最小限にしたいので前開きの洋服を着せていました。 でも成長と共に難しく....
前開きの洋服寝たきりの為骨が弱くすぐに骨折してしまう娘手の可動域を最小限にしたいので前開きの洋服を着せていました。でも成長と共に難しくなり、、それからは友人にリメイクをお願いしたり、カーディガン等の洋服を中心に購入しておしゃれも楽しんでます(*^-^*)
報告する内容をご入力ください。
報告する内容をご確認ください。