本利用規約(以下「本規約」といいます。)には、本サービスの提供条件及び当社と会員との間の権利義務関係が定められています。本サービスの利用に際しては、本規約の全文をよくお読みください。 本サービスへの会員登録を行った場合には、本規約に同意したものとみなします。
第1条 (適用)
- 1. 本規約は、本サービスの提供条件、利用条件及び本サービスの利用に関する当社と会員との間の権利義務関係を定めることを目的とし、会員と当社との間の本サービスの利用に係る一切の関係に適用されます。
- 2. 本規約の内容と、本規約外における本サービスの説明等とが異なる場合は、本規約の規定が優先して適用されるものとします。
第2条 (定義)
本規約において使用する以下の用語は、各々以下に定める意味を有するものとします。
- (1) 「本サイト」とは、株式会社ユニケア(以下「当社」といいます。)が運営する「ケアチャネル」と称するウェブサイト(http://carechannel.jpをトップページとするウェブサイト)(理由の如何を問わず、当社のウェブサイトのドメインまたは内容が変更された場合は、当該変更後のウェブサイトを含みます。)をいいます。
- (2) 「本サービス」とは、会員が本サイトへログイン後に閲覧・利用できる全てのサービス(理由の如何を問わずサービスの名称または内容が変更された場合は、当該変更後のサービスを含みます。)の総称をいいます。
- (3) 「会員」とは、会員登録を行った上で、本サービスを利用するすべての利用者をいいます。
- (4) 「知的財産権」とは、著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権その他の知的財産権(それらの権利を取得し、またはそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。)をいいます。
- (5) 「投稿データ」とは、会員が本サービスを利用して投稿その他送信するコンテンツ(文章、画像、動画その他のデータを含みますがこれらに限りません。)をいいます。
第3条 (利用規約)
- 1. 会員は、会員登録した場合には、本規約の全ての記載内容に同意したものとみなします。
- 2. 当社は、本規約を変更する場合、事前に会員に当社の定める方法にて通知します。会員は、本規約の変更後に本サービスを利用した場合、変更後の本規約の全ての記載内容に同意したものとみなします。
第4条 (禁止事項)
- 1. 会員は、本サービスの利用にあたり、次の各号のいずれかに該当する行為または該当すると当社が判断する行為を行ってはならないものといたします。
- (1) 当社、本サービスの他の会員またはその他の第三者を人種、民族、信条、性別、職業、障害、年齢等により不当に差別する行為、誹謗中傷する行為、名誉や信用を毀損する行為、これらを助長する行為
- (2) 当社、本サービスの他の会員またはその他の第三者の知的財産権、財産権、プライバシー、肖像権、その他の権利または利益を侵害する行為、又は侵害するおそれのある行為
- (3) 犯罪行為、犯罪を惹起する行為、又は犯罪を助長するおそれのある行為
- (4) 自己又は他の会員またはその他の第三者の個人の氏名、住所、電話番号、メールアドレス等の第三者が見て個人を特定できる情報を提供する行為
- (5) 虚偽の情報又は真否に関する事実確認が困難な情報を提供する行為
- (6) 会員間での売買等の金銭的な利害の発生する行為並びに代価性のない物品の交換や贈与等の経済的な利害関係の生じる行為
- (7) 病状の改善を目的とした投薬や治療方法に関する直接的な指導など医師法、薬事法、薬剤師法等に違反する行為又はそのおそれがある行為
- (8) 本サービス上での広告、宣伝、勧誘、または営業活動。但し、当社が事前に認めた場合は除きます。
- (9) 選挙の事前運動、選挙活動、公職選挙法に違反する行為、又はこれらに該当するおそれのある行為
- (10) 特定の思想や宗教への勧誘を目的とする行為、又はそれらに類する行為
- (11) 性行為、わいせつな行為、面識のない男女の出会いを目的として利用する行為、又はそれらに類する行為
- (12) 20歳未満の者が利用する行為。但し、当社が別に認めた場合は除きます。
- (13) 当社への誹謗中傷、当社への長時間の架電、同じ内容の問い合わせを過度に繰り返し行う行為、当社へ義務や理由のないことを強要する行為、その他当社の業務を妨げる行為
- (14) 迷惑メール(スパムメール、チェーンメール、ジャンクメール等)の配信に利用する行為
- (15) 当社の設備に蓄積された情報を不正に書き換え、又は消去する行為、その他当社のネットワークまたはシステム等に不正にアクセスし、または不正なアクセスを試みる行為
- (16) コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報等を送信し、又は他者が受信可能な状態におく行為
- (17) 第三者に成りすます行為
- (18) 本サービスの運営やネットワークシステムに支障を与える行為、又はそのおそれがある行為
- (19) 法令、公序良俗、又は本規約に違反する行為
- (20) 他者の権利を侵害する行為、又はそのおそれがあると当社が判断する行為
- (21) 当社、本サービスの他の会員またはその他の第三者に対する詐欺または脅迫行為
- (22) 本サービスの他の会員の情報の収集
- (23) 当社、本サービスの他の会員またはその他の第三者に不利益、損害、わいせつな表現や過激な表現などの嫌悪感及び不快感を与える行為及びそのおそれのある行為
- (24) 反社会的勢力等への利益供与
- (25) 本サービスを通じ、以下に該当し、または該当すると当社が判断する情報を当社または本サービスの他の会員に送信すること
- ・ 過度に暴力的または残虐な表現を含む情報
- ・ 当社、本サービスの他の会員またはその他の第三者の名誉または信用を毀損する表現を含む情報
- ・ 過度にわいせつな表現を含む情報
- ・ 差別を助長する表現を含む情報
- ・ 自殺、自傷行為を助長する表現を含む情報
- ・ 薬物の不適切な利用を助長する表現を含む情報
- ・ 反社会的な表現を含む情報
- ・ チェーンメール等の第三者への情報の拡散を求める情報
- ・ 面識のない男女の出会いを目的とした情報
- ・ 他人に不快感を与える表現を含む情報
- (26) 上記各号のいずれかに該当する行為(当該行為を他者が行っている場合を含みます。)が見られるデータ等へ当該行為を助長する目的でリンクを張る行為
- (27) 前各号の行為を直接または間接に惹起し、又は容易にする行為
- (28) その他当社が不適当と判断する行為
- 2. 会員の前項各号のいずれかに該当する行為によって当社が損害を被った場合、会員は、当社に対し、その損害を賠償する責任を有するものとします。
第5条 (利用規約違反等への対処)
- 1. 当社は、会員が次の各号のいずれかに該当する場合、事前に通知または催告することなく、本サービスを通じて会員から提供された情報の削除又は変更、その他必要な措置をとることができるものとします。
- (1) 本規約のいずれかの規定に違反した場合
- (2) 会員宛てに発送した郵便物又は電子メールが不着のために当社に返送された場合
- (3) 当社からの問い合わせその他の回答を求める連絡に対して30日間以上応答がない場合
- (4) その他当社が本サービスを通じて会員から提供された情報が不適当であると判断した場合
- 2. 前項に定める措置に起因して会員や第三者に損害が発生した場合であっても、当社は、一切責任を負いません。
- 3. 第1項の定めに従ってなされた当社の措置について、質問、苦情は、一切受け付けておりません。
第6条 (サービス料)
当社は、原則として、本サービスを無料で提供します。ただし、会員のインターネット接続環境等によって、本サービスを利用または閲覧するための通信費等が別途必要となります。同通信費等の一切は会員が負担するものとします。
第7条 (権利帰属等)
- 1. 本サイト及び本サービスに関する知的財産権は全て当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属しており、本規約に基づく本サービスの利用許諾は、本サイトまたは本サービスに関する当社または当社にライセンスを許諾している者の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。
- 2. 会員は、投稿データその他本サイトに提供した情報等について、自らが投稿その他送信することについて適法な権利を有していること、及び投稿データが第三者の権利を侵害していないことについて、当社に対し表明し、保証するものとします。
- 3. 会員が投稿データその他本サイトに提供した情報等に関する著作権(著作権法第21条から第28条に定義する権利)は、提供されたときに当社に無償で譲渡され当社に帰属するものとします。
- 4. 会員は、当社及び当社から権利を承継しまたは許諾された者に対して、投稿データその他本サイトに提供した情報等に関する著作者人格権(著作権法第18条から第20条に定義する権利)を行使しないことに同意するものとします。
- 5. 当社は、本サイト上の情報(会員が本サイトに提供した情報を含みます。)の編集、複製、転載などを行い、その内容を利用(出版、映像、翻訳、放送、演劇化などの利用の場合を含みます。)することができます。なお、個人情報は、本人の承諾を得た場合に限り、利用するものとします。
- 6.会員は、当社が承認した場合を除き、本サイトを通じて入手したいかなる情報も会員個人としての私的利用の範囲を超えて、複製、販売、出版、公開その他いかなる方法においても使用をすることはできず、他の会員や第三者をして同様の行為をさせてはならないものとします。
第8条 (本サービスの停止等)
- 1. 当社は、次のいずれかの事由に該当する場合には、会員に事前に通知することなく、本サービスの全部又は一部の提供を停止または中断することができるものとします。
- (1) 本サービス用設備等の定期的な点検・保守作業を行う場合又はこれらの点検・保守作業を緊急に行う場合
- (2) コンピューター、通信回線等が事故により停止した場合
- (3) 地震、落雷、火災、風水害、停電、噴火、洪水、津波等の天災・不可抗力により本サービスの提供・運営ができなくなった場合
- (4) 戦争、動乱、暴動、騒乱、労働争議等により本サービスの提供ができなくなった場合
- (5) その他、運用上又は技術上、当社が本サービスの停止または中断が必要と判断した場合
- 2. 当社は、当社が必要と判断した場合又は当社の都合により、10日前までに会員に当社の定める方法にて通知することにより、いつでも本サービスの内容を変更、停止又は廃止することができるものとします。ただし、緊急を要する場合など事前の通知が困難な場合にはこの限りではありません。
- 3. 当社は、事前に通知することなく、いつでも本サイト上の情報を削除できるものとします。
- 4. 当社は、前各項に基づき当社が行った措置に起因して会員に損害が生じた場合であっても、一切責任を負いません。
第9条 (会員情報の取り扱い)
- 1. 当社が取得した会員に関する情報(以下、「会員情報」といいます。)の当社による取扱いについては、別途当社プライバシーポリシー、本規定(以下、「プライバシーポリシー等」といいます。)によるものとし、会員はこのプライバシーポリシー等に従って当社が会員情報を取り扱うことについて同意するものとします。
- 2. 当社は、会員情報を、プライバシーポリシー等に定めるほか、次の利用目的の範囲内で使用いたします。
- (1) 会員のご要望、お問い合わせ等へ対応するため。
- (2) より充実したサイト上の企画や新規サービスを開発するため。
- (3) 広告主等に対しての情報提供として、会員属性に関する情報を分析したり、分析のためのアンケートの対象の抽出を行ったりする等して利用する場合があります。なお、個人が特定されるような情報が分析結果に含まれることはありません。
- (4) 当社サービスのご案内のため。
- (5) 本規約等に違反する行為又はその恐れのある行為を行った会員に対して注意又は警告を行う場合
- 3.当社は、当社が前項の利用目的の実施に必要な範囲で会員情報の取り扱いを委託先に委託することができるものとします。
- 4. 会員が当社に会員情報を提供する否かは任意となります。
- 5. 当社は、サービスの品質を向上する目的で、会員のご利用になったページ、利用環境などの情報を会員のブラウザから自動的に受け取り、分析しています。
第10条 (連絡等)
- 1. 会員への連絡又は通知の必要があると当社が判断した場合には、当社の定める方法にて連絡・通知等を行います。なお、当該会員の事情により、当社からのメールが当該会員に到達しなかった場合、メールが到達しなかったことにより発生した会員の損害については、当社は、一切の責任を負いません。
- 2. 本サービスや運営に関するお問い合わせはinfo@unit-care.co.jpまでお寄せください。当社は、電話、来訪等によるお問い合わせはお受けしておりません。
第11条 (会員の責任、当社による保証の否認及び免責)
- 1. 会員は、本サービスの利用に関して行った一切の行為とその結果について、全ての責任を負います。会員は、本サービスの利用に関し、当社又は第三者に対して損害を与えた場合、自己の責任と費用をもってその損害を賠償するものとします。
- 2. 会員は、自己の責任と費用にて、本サービスの利用に必要となる機器、ソフトウエア、通信手段等を適切に整備し、かつ、コンピュータ・ウィルスの感染防止、不正アクセス防止、情報漏洩防止等のセキュリティ対策を講じるものとします。当社は、会員の利用環境について一切関与せず、また一切の責任を負いません。当社は、本サイト内のすべての情報、記事、画像等にウィルスなどの有害物が含まれていないこと、及び第三者からの不正なアクセスのないこと、その他本サイトの安全性に関して一切の保証をしないものとします。
- 3. 当社による本サービスの提供の中断、停止、終了、利用不能または変更、会員が本サービスに送信したメッセージまたは情報の削除または消失、機器の故障もしくは損傷、その他本サービスに関して発生した会員の損害について、当社は、故意または重過失による場合を除き、賠償する責任を一切負いません。
- 4. 会員は、本サービスにおける情報等の正確性、完全性、確実性、有用性等について、自らの責任で判断し、本サービスを利用するものとします。当社は、本サービスが会員の特定の目的に適合すること、本サービスによって提供する情報等が正確性、完全性、確実性、有用性を有すること、会員による本サービスの利用が会員に適用のある法令または業界団体の内部規則等に適合すること、及び不具合が生じないこと等について、何ら保証するものではありません。当該情報及び本サービスの利用に起因して会員又は第三者に損害が発生した場合であっても、当社は、故意または重過失による場合を除き、当該損害を賠償する責任を一切負わないものとします。
- 5. 会員によって本サービスに提供された情報は、本サイト上等に公開されます。当該公開に伴い損害が発生したとしても、当社は、故意または重過失による場合を除き、一切責任を負わないものとします。
- 6. 当社は、本サイト上の情報について、調査、管理、削除、保存等する権利を持ちますが、これらの義務は負わないものとします。
- 7. 当社は、会員の通信や活動に関与しません。本サービスまたは本サイトに関連して会員と他の会員または第三者との間において生じた取引、連絡、紛争等については、当該会員間で解決するものとし、当社はその責任を一切負いません。
- 8. 本サービスに発生した不具合、エラー、障害等により本サービスが利用できないことによって引き起こされた損害について、当社は、故意または重過失による場合を除き、一切の責任を負いません。
- 9. 何らかの理由により当社が責任を負う場合であっても、当社は、会員に生じた損害につき、1万円を超えて賠償する責任を負わないものとし、また、付随的損害、間接損害、特別損害、将来の損害及び逸失利益にかかる損害については、賠償する責任を負わないものとします。ただし、当社の故意または樹過失による場合はこの限りではありません。
第12条 (分離可能性)
本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法例等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
第13条 (準拠法及び裁判管轄)
本規約の準拠法は、日本法とします。会員と当社との間に生じた、本規約及び本サービスに起因し又は関連する一切の紛争については、大阪地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
【附則】 令和2年2月3日 制定・施行