メニュー 閉じる
カテゴリを選択してください 食事 口腔ケア お風呂 トイレ 身だしなみ 姿勢 移動 コミュニケーション あそび 趣味・イベント お出かけ・旅行 睡眠・リラクゼーション 医療的ケア リハビリ ライフスタイル 専門職ハウツー 連携ハウツー その他
ケアチャネル事務局
1時間前 ・ 違反報告
0
3年生になったよ☆3年生も楽しく通ってくれるといいな、と思ってます! (ウエスト症候群)
8歳 ウエスト症候群 小児 ライフスタイル
きのう ・ 違反報告
自分から言えるってすごい!!宿題の漢字の例文が面白い♪☆感動する姿に日々感動しています。 (気管切開)
気管切開 小児 ライフスタイル
2日前 ・ 違反報告
ブルーメの丘☆めちゃなでてた! (脳性麻痺)
10歳 発達遅滞 お出かけ 脳性麻痺 小児 お出かけ・旅行
3日前 ・ 違反報告
ゴールデンウィーク☆バーベキューしよか! (ウエスト症候群)
ゴールデンウィーク 8歳 胃瘻 人工呼吸器 ウエスト症候群 あそび
05月20日 ・ 違反報告
1
コロナワクチン接種1回目!☆副反応としては短時間の微熱で済みました! (脊髄性筋萎縮症)
9歳 胃瘻 人工呼吸器 気管切開 小児 医療的ケア
05月19日 ・ 違反報告
お薬減ったね☆この一年で お薬、これだけ減りました! (気管切開)
7歳 胃瘻 人工呼吸器 気管切開 小児 医療的ケア
05月18日 ・ 違反報告
ようやく購入‼ブレンダー☆ 使ってみたらスゴイ! (13トリソミー)
ブレンダー 13トリソミー 胃瘻 人工呼吸器 気管切開 食事
05月17日 ・ 違反報告
小2修了☆小3の1年間も楽しく通えるといいな (ウエスト症候群)
05月16日 ・ 違反報告
お疲れ様☆皆さまおつかれでーす。 (ウエスト症候群)
8歳 胃瘻 人工呼吸器 ウエスト症候群 気管切開 ライフスタイル
05月13日 ・ 違反報告
めいさん、7歳になる☆お誕生日おめでとう~ (気管切開)
7歳 気管切開 小児 ライフスタイル
双子ママさんがコメントしました
01月21日 ・ 違反報告
うちの娘も半固形ラコールを加圧バックで注入しています。 洗い物少なくていいので外出時も楽チンです。 お友達も200mlの注入らしいですが、先に100を抜いておいてから加圧注入しておられるそうです。 抜いた物は廃棄したり、冷蔵庫保管しておいて別の日にシリンジで注入すると言っておられました。
tamanegiranさんがコメントしました
21年12月27日 ・ 違反報告
たどり着きました。 いつかのために投稿してくださりありがとうございます。 おかげで今から作成できます!!
さや吉さんがコメントしました
21年12月18日 ・ 違反報告
初めまして! このような遺伝子治療の薬があるんですね! 我が子にも一度適切なのか病院の先生に聞いてみます👏
はるるさんがコメントしました
21年11月23日 ・ 違反報告
情報提供ありがとうございます。吸引下あとのチューブの 水入れ、アルコール綿で拭く、しまうがとても面倒なので参考にさせていただきます。全体が見える写真もあるともう少しやり方がわかるかなと思います!お時間あれば!
sakosaiさんがコメントしました
21年11月17日 ・ 違反報告
次男は5歳で胃瘻にして今10歳です。 バルーンの水は抜けない、と聞いていたのですが、 なんだか減っている?ような気がする 抜けたら大変と思って 毎日お風呂上がり、まっ平な状態の時にバルーンの水を一度抜いて水の量を確認しています。 うちの病院は3ヶ月ごとに交換なのですが、 以前の接続チューブの蓋が2ヶ月もたなかったのと 呑気症なので夜は上方開放して寝ている為 ボタンの中の弁?ロック?が壊れる?緩んでしまう?ので 毎月交換出来るよう、2ヶ月ごと受診、間の月は物品をもらいに行っています。 漏れてきたな、と思ったら自宅で私が交換しています。 ガスターも普段から飲んでいますが、茶色の糸ミミズぐらいなら破棄でいいんですが、ココアが30ccぐらいになると入院して ランソプラゾールになります。 参考までに。
リラマムさんがコメントしました
21年08月30日 ・ 違反報告
エアー様初めまして⭐ 私の他にも困っている人がいたっ! と思って出てきてしまいました。 夜中何度も起きるの辛いですし、アラームで起きれなかったら…と思うと恐すぎます… こきん様、いつもステキなグッズの紹介ありがとうございます! いいのありますね! これを知らなかった私は「輪っか付き洗濯バサミ」使ってました。 抱っこ移動のときや寝るときなど、誤って引っ張られて切開孔に無理がかかる危険がありそうな時に、輪っかに人工呼吸器の管を通した洗濯バサミを胸元に留めています。 (ごめんなさい、写真撮ったのですが、UPの仕方がわかりませんでした🙏) うちの娘4歳は、サイズアウト寸前のベビー布団で寝ているのですが、寝てる間に本人が管を足に引っかけて、抜けてしまったことが2回あったので、洗濯バサミで予防しています😓
報告する内容をご入力ください。
報告する内容をご確認ください。
双子ママさんがコメントしました
01月21日 ・ 違反報告
うちの娘も半固形ラコールを加圧バックで注入しています。
洗い物少なくていいので外出時も楽チンです。
お友達も200mlの注入らしいですが、先に100を抜いておいてから加圧注入しておられるそうです。
抜いた物は廃棄したり、冷蔵庫保管しておいて別の日にシリンジで注入すると言っておられました。