ハウツー記事

リハビリの先生は!?☆厳しくも優しいお兄ちゃん(ウエスト症候群)

ケアチャネル事務局

ケアチャネル事務局

16年08月14日 ・ 違反報告

0

2016.08.14

リハビリの先生は!?☆厳しくも優しいお兄ちゃん(ウエスト症候群)

対象者

性別
年齢 2歳
診断・症状 ウエスト症候群
胃瘻

実践者

保護者(母) 飴と鞭を使い分ける男、はっくん。
ある日のお風呂上がり。
「あんちゃん、うつぶせのれんしゅうしーやー!」
…( ꒪⌓꒪)え、今からですか!?

ハウツー

で、パジャマでうつぶせ(^_^;)
サボりがちなうつぶせをしなさいと指摘されたら、やっちゃうよねー。
あんちゃん、昼間にも頑張ろうね。
こうやってやるんや!

自分がやりたかっただけという気もする…(笑)
案の定、ただでさえあんちゃんグズグズタイムなので早々に泣き出し終了。
それでもご褒美の「あんちゃんiPadみせたろな!」
このiPadでいろーんな情報収集しているはっくん…
いいのか悪いのか。
ある日はこっちゃん昼寝してるからシーやで!と言ってたら…
「ママ、きて。こっちゃんみてみ。こーゆーのおねむりあーとっていうんやろ?」
と勝手に寝相アートしてた~(笑)
しまじろうが置いてあってポッキーの風船を持ってる風にしてるだけやけど(^_^;)
どこでこんなこと覚えてくるんやろな~(笑)
おねむりアートって言い回しが可愛くて起こさずできたことを褒めておきました。
「こっちゃん。はいはいのれんしゅうせなあかんで!ママのとこまでよーいどん!」
とこっちゃんにも厳しいはっくん(笑)
こっちゃんに勝って本気で喜ぶもうすぐ5歳児。
あんちゃんやこっちゃんがママだけじゃなく大人に抱っこされていると「いつもはっくんだけだっこしてもらえへんなー」とすねます。
慌ててあんちゃんやこっちゃんをおろしてはっくんを抱っこします。
19キロ…( ꒪⌓꒪)
でも、口に出してさみしい気持ちを言ってくれるだけありがたい。
夕方のグズグズタイムはあんちゃんかこっちゃんどっちかは抱っこなことが多いので、気をつけようと思います。
さみしい気持ち、溜め込まないように。
デートの時間も作りたいな。
はっくんママよりパパが好きやけど(^_^;)
そんなはっくんの最近の口ぐせは「もうすぐはっくんおたんじょうびや~♪( ´▽`)」です(笑)

記事の続きを見るにはログインが必要です。
続きをご覧になりたい方は会員登録またはログインをお願いします。

  • 0
  • 0

ライフスタイル 

このハウツー記事へのコメント

コメント(0)

この投稿にはまだコメントはありません。

関連するハウツー記事

コメントする