ハウツー記事

沖縄旅 その3☆ホテルでのんびりリラックス(18トリソミー)

ケアチャネル事務局

ケアチャネル事務局

20年01月09日 ・ 違反報告

0

2020.01.09

沖縄旅 その3☆ホテルでのんびりリラックス(18トリソミー)

対象者

性別
年齢 6歳
診断・症状 18トリソミー 呼吸器装着 胃瘻

実践者

保護者(母) 北谷で3泊したあとはホテルチェンジ!
恩納村へGO

ハウツー

昨年オープンしたばかりのホテル
北谷のホテルは子供喜びそうな雰囲気で、こちらは大人が好きな感じ(o♡ω♡o)
前半は沖縄在住のお友達が運転や案内でお手伝いしてくれたのだけど、ここからは母さんとばぁたんで頑張りました('ᴗ˂)
ホテルとは事前打ち合わせしていて
バスルームには介助しやすいようバスチェアを入れてくれていました。
ハウスキーピングの方たちにもお世話になりました。なるんこに沢山使ってくださいねと毎日たっぷりタオル用意してくれてとても助かりました。
お部屋からの眺めも抜群!
ホテルでのんびり過ごしました
屋外ソファもあり、なるんこもリラックス
素晴らしい夕日が見れました
なんと毎夕ハッピーアワー(しかも飲み放題!)がついてくる最高プランで大人は大喜び。
朝食もどれも美味しかったのですが、
フルーツを選んで「胃ろうなのでミキサーしてもらえますか?」と聞くと快く対応してくれ、なるんこも美味しいジュースが飲めました
沖縄のホテルプールは大体が10月までなので、
今回は屋内プールがある所を選びました。

子供用プールはなく水深120センチでしたがプカプカーー上手に泳げました

びっくりしたのは、ちびんこが泳げるようになっていたこと!
なるんこを水没させぬよう必死の母さん、泳ぎを教えたりできていなかったのだけど、たくましく育ってくれて嬉しいです(◕ᴗ◕)
ジャグジーで温まって、ベッドでごろりん。
客室は4〜7階だけの大きすぎないホテルだったので、移動もスムーズにできて居心地よかったです。
和も洋ともにレストランでの食事美味しかったです。
寝落ちしたちびんこにはベビーカーを貸してくれ、なるんこにもゆとりあるスペースを用意してくださったのでノーストレスの時間を過ごすことができました。
な:このソファ気に入ったで
また泊まりたいホテルだったねーー

引用元

なるんこ日記

※記事内で紹介している方法等は、あくまで体験者の実践している方法であり、当社において安全性や症状の改善・効果等を何ら保証するものではありません。お客様ご自身においてご確認の上、対象者の症状、性質、身体状況などを踏まえ、お客様の自己判断で実践してください。

記事の続きを見るにはログインが必要です。
続きをご覧になりたい方は会員登録またはログインをお願いします。

  • 0
  • 0

お出かけ・旅行 

このハウツー記事へのコメント

コメント(0)

この投稿にはまだコメントはありません。

関連するハウツー記事

コメントする