ハウツー
- はい
やっぱり
竜マイブーム中の獅子舞いを観に元旦朝から動いておりました('ᴗ˂)。
考えたら新年にふさわしいおめでたい趣味ですよね笑っ☆
- そしてこちら吸引器バックを新しくしました!
よここ的には紺色一色で地味〜
もっと可愛いのがいいよ〜(*≧ε≦*)って感じですが
これにしたのも竜への想いがあるのです。
竜
今年度は6年生になります。
と言うことは今年度は「中学進学の準備」を本格的に進めます。
この竜が中学ですよ〜うそみたいですが(。×_×。)
なのでねひとつ心している事が・・・
普通に言う子供の基本的な自立とは別に・・・
医療ケア児たちはいつか
医療ケア的な自立も出来る様にならなきゃ!
ということ。
自分の病気を知り、理解し危険を避けたり守ったり
そして自分で吸引をする
自分で首のケアをする
そして自分で吸引器バックを持つ・・・
このように(もう少し先には)将来なるだろうから・・・
中学男児が持っても(学校でも)違和感のない恥ずかしくない
なんと言っても本人の竜が嫌がらない竜好みのバックをと思って
竜に選ばせた地味バックのチョイスなのです('ᴗ˂)v
(アディダスだけん、それでいいのかも)
今よここが気になるいろんな勉強会や講座なども
中学
高校
就労
となりつつあり
んー竜が年齢的に成長している事を実感しています♡。
動ける
医療ケア児
だからこその
自分で
やらなければ
自分で
出来なければ
のいろいろがたくさんありますね。
安全面や衛生面などもあるのでとても難しいから慎重に進めねば!です。
最終的な自立には健常さんたちよりも問題も試練もいっぱいですが
頑張って一緒に乗り越えて行ければと思います。