ご無沙汰してます
書きたいことは沢山あるのに、私のやる気が…

2/14からのレスパイト入院の時に、トリロジー100+からトリロジーEVOに変更してきました

元々、3年くらいを目処に、全てのトリロジー100+をEVOに変えていく!と言うのは聞いてはいたのですが、うちはギリギリで良いかなー?!と思ってました

理由として、大きさが少し大きく&重くなるという事
何故この時代に、小さくしてくれないんだー!
それと、呼吸器が変わると、学校がしばらく付き添いが必要
絶賛ただ今付き添い中💦マニュアルが会議で通れば、今日で付き添い無くなるはず!
ただ、2月の頭くらいに、フィリップスさんから連絡があり、また不具合が出たとの事

数年前に問題になった、有毒ガスが出たと報告されたフィルター?をシリコン製?に変えたところ、劣化して詰まる事案が発生したとか???←確かこんな感じだったと思いますが、間違ってる所もあるかもです
という事で、元々予定していたレスパイト入院中に交換と言う流れになりました

タッチ画面になり、バッテリーのモチが長くなりました。
防水防塵、耐久性も増してるとか
約、本体7.5時間
バッテリー7.5時間×2(1本は本体に入ってて、外部バッテリーとして1本借りてます)
約1日弱電源なくてもモチそうです

娘たん、1人夜中起きてたりするので、いつ寝たのか?いつ起きたのか?が分からない事がしょっちゅうだったのですが、このグラフで大体の睡眠が分かるようになりました

寝るとグラフ?がフラットになる

うちはケース(カバン)も付属で付けてくれました
皆さんにカバンを付けてると聞いたので、今回は自作カバン必要無くなるなーと思ったら、病院によって違うそうで

これから試行錯誤して自作カバン作ってみます。
肩掛け出来ないととっても不便
純正は25,000円くらいするんじゃないかなーとの事

しばらく自分で使ってみて、大丈夫そうなら販売します

純正はこんな感じのケースです
上に取っ手と、肩掛け用の紐もあります
穴だらけで難しそうだなー

新しいバギーも来たので、そちらもアップしたい!
なるべく早目に頑張ります
