ケアチャネル事務局
05月24日 ・ 違反報告
0
2023.05.24
簡易版のレインカバー&テーブルカバーを作りました!☆派手で目立つくらいが暗い道でも安心かなと(脊髄性筋萎縮症)
まもなく梅雨ですね。
車椅子メーカーさん謹製の、すっぽり被せるタイプのレインカバーは、雨風も寒さも防げるのですが、、、
夏は暑いし、パッと顔周りや気切周りに介助者が手を入れづらいのが難点でした。
そこで、顔の前が空いてて、コンパクトに収納できるよう、簡易版レインカバーを試作してみました。
もう少し、裾を長くとれば良かったかなあ。
この撥水布地はストレッチもきいてます。
車椅子の赤とクッションの紺色に合わせており、派手で目立つくらいが暗い道でも安心かなと。
フードがピッタリはまるように仕上がって嬉しい♪
後ろはベルトで留められるように。
(モンベルの不要になったアジャスターを再利用)
次に気になったのは、晴天の日☀️
息子の車椅子の白いテーブルが、レフ板の役目を果たしているじゃありませんか!!
照り返しで、眩しくて暑そう…🥵
なので、吸汗速乾で厚みのあるメッシュ生地で、テーブルカバーを作ってみました。
これだとサラリとしてるから、手汗をかいても大丈夫、汚れたら外して洗えます。
色的に、蚊がとまっても見えづらいかなぁ。。。
他にもちょいちょい、リメイクやら試作をしております。
またブログで紹介しますね!
引用元
このハウツー記事へのコメント
コメント(0)