ケアチャネル事務局
22年12月14日 ・ 違反報告
0
2022.12.14
最近音楽の授業で習い、娘が大好きになった曲は〜^^☆それは、「世界で一つだけの花」です (カニューレ抜去後)
最近学校の音楽の授業で習い
娘が大好きになった曲があります。
それは、「世界で一つだけの花」です。
「一人一人違う種をもつ」というのは
なかなかしない表現だよね。
種って心のこと命のことかな。
さびの最後の
「その花を咲かせるためだけに
一生懸命になればいい。」のところは
自分が頑張りたいことを頑張ればいいのかな
でも出来なかったら
無理に頑張らなくてもいいのかな。
歌っていて歌詞がとてもいいんだよ〜
まるで絵本を読んでるみたいなんだ。
娘なりに感じたことをたくさん話して
くれました^^
音楽の授業では歌に合わせて
手話も一緒にしてるんだよーと
歌いながら手話も見せてくれました。
娘の手話を見ていたら、娘が小さかった頃の
ベビーサインを思い出しました。
↓ ↓ ↓
気管切開してまだ言葉を発することが
できなかった頃、
ベビーサインでやりとりしてました。
スピーチバルブを始めてつけれるように
なったときは、もう飛び上がるほど嬉しかったな。
「かえるのうた」を聞くたびに
あのときの嬉しい気持ちが蘇ります。
大きな声で元気に歌っている姿だけで
幸せと感謝の気持ちでいっぱいになります^^
引用元
このハウツー記事へのコメント
コメント(0)