ケアチャネル事務局
01月17日 ・ 違反報告
0
2022.01.17
おおみそか。☆あっちゅーまに今年も最後になりましたね! (ウエスト症候群)
あっちゅーまに今年も最後になりましたね!
はっやー!!
で、一年を振り返る前に、もしかしたら知りたいなーなんて思ってくださってる方がいるかもしれないもう一つのクリスマスパーティーのお話を(笑)
もったいぶるような話でも何でもないんですが…
今年のクリスマスイブは金曜日でしたね。
いわゆるハナキン!
ある日、パパが言いました。
「あのー、24日飲み会に誘われたんですが…行っていいですか?」
はぁ???
イブに??
わざわざイブに出かけるって、なんや、女か!
となりますよね(笑)
ま、問い詰めたところ、元職場の放射線技師仲間からのお誘いだったそうなんですが。
クリスマスパーティーを子どもたちは楽しみにしてるのになー
はっくんお料理頑張るって言うてるのになーと思いましたが。
何人も集まる飲み会に、ママがダメって言うてるって理由でキャンセルされるのもママの気持ち的にとても嫌で(^ ^;)
じゃあ行ってもいいけど、楽しみにしてる子どもらのために前日にパパプレゼンツのパーティーを開催してください。
と条件を出しました(笑)
これがもう一つのクリスマスパーティーです。
ママはもちろんその日も仕事なので。
パパが買い出しをして、料理をして、みんなに振る舞ってくれました!
パパの手作りタコライスと、まぐろのお刺身と、フルーツ盛り合わせ!
なかなかすごい組み合わせ(笑)
こっちゃんの大好きないちごのケーキ付き!
シャンメリーも買ってくれてたし、ママが仕事から帰ったらすぐご飯たべられたし、サイコー♪( ´▽`)
楽しいパーティー2連チャンになったのでした!
そんな楽しいクリスマスからあっちゅーまにもう年末!!
あとちょっとで仕事納め…ってタイミングで豪雪に見舞われ、訪問看護の利用者さんも最低限に減らさせてもらって対応したり、スタッフが雪で来られなかったり、一日中雪かきしたり…
さて、これは何でしょう?
訪問用の車でしたー(笑)
こんだけ雪降ったら予定通り訪問なんてできないし、回ってくれるスタッフも心配やし、雪かきで体はボロボロやし…
なんやより忙しい年末となりました(T_T)
大晦日の今日も、また雪が降ってきて、ママは待機じゃないけど訪問に行ってくれるスタッフのために事務所に行ったり、じじもばばもスタッフのために雪どけてくれたり…
パパはパパで、村の神社の当番でほとんど出かけてる…
年末年始の休みやからって全然ゆっくりできないし、そもそも大掃除ってなんや?レベルの汚い我が家…
それでも毎年恒例、パパが手打ちそば作ってくれて。
天ぷら揚げて、年越しらしくなりました(^ ^)
今年も子どもたちは、0時になるまで頑張って起きてるんだって!
こっちゃんなんて、そのために昼寝させたら4時間くらい寝てたし(笑)
13時から17時まで(^ ^;)
そりゃまだまだ元気いっぱいやわ。
子どもたちに、今年の漢字一文字は?って聞いたら。
こっちゃんは「こっちゃんはなー、みなさん、だいすきです!」
…なんじゃそりゃ(笑)
一文字でもなけりゃ漢字でもない(笑)
はっくんは、「努力の努かなー!」
常に努力してるのね。すばらしい!
サッカーも勉強も頑張ったもんな。
ママは、「忙」かな(笑)
今年というか最近の漢字かもしれんけど。
なんかもうとにかくバタバタしてて…
仕事が忙しいのはありがたい。
スタッフの欠員でやら、雪やらで忙しいのは想定外やったけど(T_T)
でも丸三年たったのに、なんかまだまだ改善の余地があるというか、これが我がステーションのスタイルや!みたいなものがないというか、これでいいのかなといまだに思いながらバタバタやってます。
そして、今年はパパは最終学年で実習もあったし、二か月の別居生活もあったし、なんか忙しくてあっちゅーまに終わったなという感想で、2021年最終日を迎えております。
一番バタバタせず、安定してたのはあんちゃんやろなー。
あんちゃんの漢字は「安」やな。
「安」定してたから「安」心してみていられたし!
素晴らしい一年でした!
パパの字は聞けず…(笑)
夜中まで宮当番とかいう村の役で不在ですー。
皆さま、今年もこんな風前の灯のようなブログに来てくださりありがとうございました!
来年、ますます更新頻度が減っても懲りずにたまにはのぞいてみてくださると嬉しいです(^ ^)
よいお年をお迎えください☆
みなさん、ことしもありがとうございました
今からこっちゃんはっくんとお菓子パーティーで年越しやー♪( ´▽`)
引用元
このハウツー記事へのコメント
コメント(0)