
ケアチャネル事務局
04月07日 ・ 違反報告
0
2021.04.07
気になる便利グッズ☆外出時や災害時などにとても便利な紙パック哺乳首(訪問看護ステーションベビーノ)
今日ブログに書くことないなぁ〜と娘に言うと、「お母さん、これ知ってる??こんなのもあるんだよ!これすごくない?!」と、どんどん見せてくれたのが、ちょっと変わった育児グッズ

なんでチェックしているのかは謎ですが笑、ほ〜と思ったので
まとめてご紹介します!

川口が知らないだけで、有名なのかもしれませんが
そこは悪しからず〜

まずは、紙パック用乳首!
赤ちゃん用の紙パックの飲み物に、そのまま乳首がつけられるという便利グッズ

外出時や災害時などにとても便利ですよね

詳しくはこちら!!
こちらは、ストローのようになっている哺乳瓶

瓶を横に置いていても飲ませられるという、楽ちんグッズです

赤ちゃんには、おしゃぶりのようにくわえさせておくだけで、勝手に飲んでくれます

普通の哺乳瓶のように、勝手に出てくることがないので、中耳炎やむせの予防になりそう

飲む時くらい抱っこしてあげなくちゃ〜危ないし〜という意見もあるとは思いますが、お子さんの中には、抱っこでは飲めないお子さんや、寝ていないと飲まないお子さんもいます。
ただただ楽をするだけではなくて、使い道がありそうだなと思いました

身長を測った位置から、床までの距離をセンサーで測定してくれるという便利グッズ「身長ワカール」です

メジャーでいちいち測る必要がないですし、時間もかかりません

3000円しないというお値段も魅力的

ねんねのお子さんでもパッと正確に測れると良いのですが・・どなたか試してみてください〜

以上、娘のオススメ商品でした

このハウツー記事へのコメント
コメント(0)
この投稿にはまだコメントはありません。