ケアチャネル事務局
21年02月15日 ・ 違反報告
0
2021.02.15
穏やかな日常☆たくさんの写真をパネルにしました!(ウエスト症候群)
また雪降りましたでー(T_T)
雪をこよなく愛するこっちゃんは、朝から「ゆきどけしてくるわ!」と一人ウエアを着て飛び出して行きます(^ ^;)
追いかけてくれるはっくん。
二人で家の周りの雪どけなのか、雪遊びなのか…
二人とも、あんちゃんのスロープのところは一番にどけてくれる。
ありがとう!
あんちゃん土日は全くお出かけしないけど。
いざというとき困るからね。
助かります。
こっちゃんが勉強に目覚めました!
ひたすらひらがな読む…(笑)
それも教室に行って先生とやる時は、とにかく褒めちぎってくれるから楽しくてしゃーないみたいやけど、宿題は嫌らしい…ママもパパもほめへんからかな(笑)
ママも何分で読めたか、とか時間測らなあかんからめっちゃ手取られる。
しかも、ママが見てるとふざける。
「ほうちょう」ってよむだけやのに、「ままがこのまえてをきったほうちょう」とかいらん言葉付け加えよる~!!
(包丁で手を切ったのは実話(笑))
ま、おもしろくて笑ってまうからあかんのやけど(笑)
赤ちゃんの頃からやってたしまじろうではすでにカタカナ覚えたり時計覚えたりが始まりまして…
こっちゃん…大丈夫かな(笑)
時計ははっくんもなかなか読めなかった記憶があるけど、こっちゃんは基本受け身だからなー。
「こっちゃんにはむずかしい。」って終わらそうとします(笑)
こうやって書くと教育ママみたいやけど。
はっくんとこっちゃん、二人を見てるとほっといてもできて行く子とそうではない子がいることを実感するので(^ ^;)
本人が困らないようにだけはしておこうと思います。
そのうち、こっちゃんも「いいなーあんちゃんはべんきょうせんでいいから」とか言うようになるでしょう(笑)
はっくんもあんちゃんの時間割り聞いて羨ましがってるし(笑)
あんちゃんはあんちゃんで、毎日学校通って、先生やお友達と授業受けてるんだから!
「みる、きく」とか、「さわる」とか楽しそうな授業がいっぱい。
でも、授業参観も今年度は一回だけでした。
はっくんの2月の最後の参観もなくなって(T_T)
後はこっちゃんの発表会を残すのみ。
どうか発表会開催できますように…
こっちゃん和太鼓超頑張ってるから、また泣くかもしれんけどママは楽しみです!!
運動会も途中から楽しめたしね。
その楽しんでいる運動会の写真やら、この前の七五三の写真やら、はっくんのサッカーの写真をパネルにしました。
ちょうどあんちゃんが寝てる上に飾ってあります。
ちょっと薄暗いのはもうみんな寝てるから(笑)
これは全部スマホの写真ではないんやけど、スマホの写真もキレイに出来上がるらしいのでまた増やしていきたいなー。
雪が降ったり、新たな習い事が始まったり、相変わらずバタバタの毎日ですがみんな元気いっぱいです。
あんちゃんが穏やかなおかげで我が家も超穏やかに日常が過ごせています。
ちょっと穏やかすぎてあんちゃんの写真がないわ(笑)
コロナ絶対来るなよ~!!
引用元
このハウツー記事へのコメント
コメント(0)