ケアチャネル事務局
20年06月12日 ・ 違反報告
0
2020.06.12
かえってきました~☆大好きな公園にも行ったよ! (ウエスト症候群)
たらいま~
やーっと、兄弟揃いました(^ ^)
あん姫、二か月ぶりのシャバの空気が暑すぎたのか、退院日の帰りの車でピンピンに(T_T)
高速飛ばして帰った振動と、車内の暑さでピンピンになり、さっそく頓服のジプレキサのお世話になりました(^ ^;)
でもそれ以降はまぁまぁ穏やかで。
ほっぺたすりすりしたらニコニコで。
冒頭の写真もはっくんにあつまれどうぶつの森の自分のお家を自慢されているのにニコニコしているの図(笑)
こっちゃんも本当に嬉しそうで。
「あんちゃん、かえってきたな。」
って何回も言って大好きなあんちゃんの髪の毛を触りまくってくれました。
あんちゃんのせんせいにもかえってきやったで!ていってくるわ!と嬉しそうに保育園に行って報告してきてくれました♪( ´▽`)
久しぶりに穏やかにねんねしてるあんちゃん。
可愛い寝顔。
二か月ぶりのケアで、ママもいろいろ鈍ってますわ(笑)
注入なに入れるんやったっけ?と冷蔵庫に貼ってる注入メニュー見直したりどんくさいことしています(笑)
帰ってきてくれて、夜中絶対一回以上起きて呼吸器の水変えたり、トリクロ入れたり、体の向きかえたり。
やらなあかんケアはもちろん盛りだくさんで大変やけど、可愛い寝顔がそばにあるのはやっぱりいいなぁというか、それが当たり前でしっくりくるぁと感じます。
退院してきた週は、特別支援学校も本格的には始まってなくて分散登校だったので登校は来週から。
退院してきてからは毎日おうちでオンライン授業を受けてるパパとラブラブしていました♪( ´▽`)
と言っても、訪問看護師さんとか訪問OTさんとか訪問診療でカニューレ交換とか、毎日のように盛りだくさんで。
ママの仕事が超絶忙しかったので、パパがいてくれて助かりました。
あんちゃんがやっとおうちにいる週末。
もう面会に行くこともないし。
でも、もちろんそんな大々的にお出かけするわけにはいかない上に、パパは学校行ってるー
自粛生活の延長で引きこもりかーと思っていましたが、引きこもっていたらとにかくゲームしまくりのはっくんこっちゃん。
せっかくのお休みにゲームばっかりされるのがママは嫌で嫌で。
ママが待機じゃなくて。
しかも暑すぎない曇り空。
ある程度の風があって。
福祉車両の練習のためと。
あんちゃんも来週からの多忙な生活の慣らしのために。
出かけるなら、今でしょ!
いえーい!
お弁当持って、車で15分ほどの公園に。
駐車場が近くて、移動が便利。
線路も近くて電車が丸見えなのでこっちゃんが大好きな公園。
テント貼って、はっくん曰く冷食つめつめ弁当をほおばります。
おれはたべたくないーあそびたいー
こっちゃんはほんま食が細くてぜーんぜん食べへん(T_T)
わたしもテントでおひるごはんー
こっちゃんが握らせてくれたシロツメクサ
はっくんが作ってくれたシロツメクサの花束。
草でおすもうしたり。ママも昔よくやったんー!
途中でりんちゃんれんちゃんも合流してくれて、まぁ楽しそうでした♪( ´▽`)
行き帰りの道中も、はっくんがあんちゃんピンピンしないようにずっと手を握っててくれて。
あんちゃんと一緒にお外で遊べることを喜んでくれるはっくんこっちゃん。
はっくんにいたっては、大量の荷物を車に乗せたり、車から降ろしたり。
ママが荷物やあんちゃんの載せ下ろしに手間取ってたらこっちゃんの世話してくれてたり。
ほんま成長したなー。
吸引器はもちろんやし、注入物品、おむつや着替え、もしもの時の頓服の薬、暑い時のアイスノン、念のための呼吸器も。
かなりの大荷物、こっちゃんが「はやくいこうよー」て何回言ったかわからんくらい。準備に小一時間かかる(T_T)
でもはっくんができる優男に成長してくれて(笑)かなり助かりました。
かなーり久しぶりにお外遊び堪能しました!
しかもあんちゃんも一緒!
楽しかったー!
ママは疲労困憊ですが(^ ^;)
明日は来週からの多忙な生活に備えてのんびりしよー。
引用元
このハウツー記事へのコメント
コメント(0)