ケアチャネル事務局
20年05月08日 ・ 違反報告
3
2020.05.08
新しい車いす☆待ちわびていたマイカー! (脳性麻痺)
やっほー! ゆうきです!
僕の新しい車いす(自宅用)!
できあがったよー!!
↓左:NEW! 右:旧。
待ちわびていたマイカー!
カッコいいぜ!!
この車いす、
作成のスタートは2019年の4月。
キッズフェスタで車いすをたくさん試乗し…
(詳しくはこちらの記事→「キッズフェスタ2019」)
その後デモ機をお願いし、
改めて2種類の試乗をした…
これは、766の車いす。
駆動性がかなりよくて、カッコいい!
こっちは日進のパイロット2モジュール!
これもかなりこぎやすいぞ!
しかも、成長に合わせてシートの幅と奥行きを変えられるスグレモノ!
僕はこっちに決めた♪
それから二度の仮合わせを経て、
ついに完成!!!
4月から動き始めて、
納品は12月。
オーダーメイドだからね…
そして、この車いすの、
僕だけのオリジナルポイントはこちら!
足ベルト!!!
ついつい足を投げ出しちゃう僕。
でもこれがあると、しっかり足を台につけていられる。
こぐ時にも力が入りやすいんだ!
ちなみに…
学校用の車いすは、入学の頃に別に作ったよ。
(詳しくはこちら→「僕の車椅子、いろいろ♪」)
学校の車いすは、松永製作所のLUUK。
車いすに座って勉強するから、どっしり安定しているものを選んだんだ。
そしてこちらの旧車いす。
3歳の入園前に初めて作ったもの。
5年間もお世話になったぞ…
当時は、まさか僕が自分で車いすをこぐ日が来ようとは、
思いもよらなかった。
だから、手押しのバギータイプ。
そして気管切開をしていて医療ケアがあった僕。
医療機器&グッズを乗せるため、荷台が大きい。
この車いすは、お世話になった施設へ寄贈したよ。
5年間、どうもありがとう。
僕が外出できるのは、車いすのおかげです。
引用元
このハウツー記事へのコメント
コメント(0)