ハウツー
- PTの先生がココはこーがイイとか、ココはこーしてとかほぼ決めてくれました。
素材もほぼ業者サンの言われるがまま。
母が選んだのは色のみ!
しかもカタログ見ながら10分くらいで!
でも可愛い、王様の椅子が出来上がりました♡
- 注入ポールもつけたので20時ミルクに合わせて。
そして初めてダイニングでご飯を食べました!
ケアチャネル事務局
15年12月12日 ・ 違反報告
0
2015.12.12
性別 | 女 |
---|---|
年齢 | 3歳 |
診断・症状 | 13トリソミー 気管切開 胃瘻 |
保護者(母) | こはねの座位保持椅子が完成しました! |
---|
みんなで食事っ!って感じでとっても嬉しかったです(^^)
こはやーーーーーーーーーんっ!!
※記事内で紹介している器具・製品等は、当該器具・製品等の取扱説明書等をご覧の上、正しくお使いください。記事内で紹介している器具・製品等の使用方法を含め、記事内の方法は、あくまで体験者の実践している方法であり、当社において安全性等を何ら保証するものではありません。
コメント(0)
ケアチャネル事務局
15年01月11日 ・ 違反報告
0
経口摂取 ダンディウォーカー症候群 ペースト食 小児 食事