ハウツー記事

呼吸器を外して人工鼻に☆1日2〜3時間の人工鼻ライフ(脳性麻痺)

ケアチャネル事務局

ケアチャネル事務局

15年07月19日 ・ 違反報告

0

2015.07.19

呼吸器を外して人工鼻に☆1日2〜3時間の人工鼻ライフ(脳性麻痺)

対象者

性別
年齢 2歳
診断・症状 脳性麻痺
気管切開 呼吸器装着 経管栄養

実践者

保護者(母) レスパイトあけから始まった息子の人工鼻ライフ。
現在、お風呂以外にも日中2~3時間人工鼻でフリータイムを作っています。
呼吸器装着時に比べると痰がふえますが、それでも梅雨時より落ち着いてきていて、回路に縛られない数時間を日々満喫しています☆

ハウツー

いまは念のため呼吸器もしっかりリハ室に持っていきます。
STさんとの相談の末、とりあえず人工鼻生活にしっかり慣れるまでは呼吸器装着して摂食することにしました。
ST以外のリハビリでは、なるべく呼吸器を外しています。今のところトラブルなく、やっぱり回路がないと本人も動きやすいみたいです(^^)
やれることにも幅が出てきそうで楽しみ☆
ロディを高速ぼよんぼよんされてます。回路外れて、ますます激しいのを好みそうな予感(笑)
おうちでも、今までよりもっと気軽に色々させてあげられるようになりました☆
うつ伏せは、回路が無くなって楽らしく、フラットに寝かせても30~40分は余裕でそのまま居られるようになりました(^^)

コツ・ポイント

結果的に人工鼻では楽しいことをしているので、呼吸器無しの時は基本ご機嫌です☆なので、正直泣いたときの評価はできていません。とりあえず今は泣いたら無理せず呼吸器に戻そうと思います(^_^;)

つきのあかり

※記事内で紹介している器具・製品等は、当該器具・製品等の取扱説明書等をご覧の上、正しくお使いください。記事内で紹介している器具・製品等の使用方法を含め、記事内の方法は、あくまで体験者の実践している方法であり、当社において安全性や症状の改善・効果等を何ら保証するものではありません。実際に実践される場合には、当該対象者に対して実践可能な方法かどうかなどについて、医師等の専門家にご相談の上、かかる専門家の指導の下、実践してください。

記事の続きを見るにはログインが必要です。
続きをご覧になりたい方は会員登録またはログインをお願いします。

  • 0
  • 0

医療的ケア 

このハウツー記事へのコメント

コメント(0)

この投稿にはまだコメントはありません。

関連するハウツー記事

コメントする