ハウツー記事

出来上がりが楽しみな座位保持の採型☆リハさんの意見を聞きながら(脳性麻痺)

ケアチャネル事務局

ケアチャネル事務局

17年01月12日 ・ 違反報告

0

2017.01.12

出来上がりが楽しみな座位保持の採型☆リハさんの意見を聞きながら(脳性麻痺)

対象者

性別
年齢 4歳
診断・症状 脳性麻痺
気管切開 呼吸器装着(人工鼻併用) 胃瘻

実践者

保護者(母) 座位保持・バギー・カーシートをまとめて作り直そうと、動き出したのは確か夏頃☆
そこから受診(8月の頭)して、医師の意見書を書いてもらったり、業者さんに見積もりを書いてもらったりして役所に申請☆(9月)
役所での申請が中々通らず、何度もドクターに連絡が行ったのだとか(^_^;)
やっとやっと、11月の終わりに申請が通り、12月の水曜日、訪問リハ時間に合わせて家に採型に来てくださいました(^^)

ハウツー

車椅子の土台に、パウダービーズクッションを乗せて、コンプレッサーで空気を抜いていきます☆
娘たんを座らせて、リハさんの意見を聞きながら形を作ってました(^^)
娘たんの抜け殻、左右差があるように感じて聞いてみたら、緊張具合等を加味して、あえて左右を違くしているそうです☆
この時は、寝起き&体調不良時(熱は丁度下がってた)
機嫌は良いけど、マッタリで殆ど動きなし(^^)
採型するのはやり易そうでしたが、もう少し動いた時の座り具合も見てみたかったな(^o^)
この出来上がった形を、タブレットにセンサー?スキャナー?を取り付け、動画を撮ると3Dで出てくるんだとか(^o^)
これでどう座位保持にするかは、企業秘密だそうですよ(^^)
約1ヶ月後に仮合わせ、どんなのが出来るか楽しみです♡

記事の続きを見るにはログインが必要です。
続きをご覧になりたい方は会員登録またはログインをお願いします。

  • 0
  • 0

姿勢 

このハウツー記事へのコメント

コメント(0)

この投稿にはまだコメントはありません。

関連するハウツー記事

コメントする