ハウツー
- 今シーズン2回目の大プール♡
温水プールだから良いけど、外はだいぶ涼しく秋の気配だよー(^◡^;)
まずはシャワーから☆
まだ目覚めて直ぐなので、ボーっとしてます(;^_^)
- まずはベテラン先生が介助をしてくれましたが、初めは緊張気味の娘たん(˃∇˂)
ユラユラしていくうちに徐々に力が抜けました(*‾◡‾*)
私の介助に変わり、娘たんの頭を私の肩に乗せ、バタ足♡
力が入り、棒のようなバタ足(*´∇`*)
最後は介助練習中の担任先生♪
気切部分を濡らせないと言う事で、相当緊張するらしい・・・(* ̄∇ ̄*)
見ての通り、気切部分何も保護してません(๑ゝڡ◕๑)
私介助の時は、気切ガーゼが濡れないように首(肩)を高くして、後頭部は入水( ◜◡‾)
本人も濡れた手を振り回すので、顔周りもビチョビチョ(;^_^)
気切っ子とは思えない感じになっておりました(*´∇`*)
- 吸引器は、プールサイドのプールの中からも手の届く所に置いてます♡
昨日のプール中の吸引は3回☆
プールの中で先生に抱っこしてもらって、そのまま私が吸引します☆
セーム(プール用の吸水タオル)があると、さっと手を拭けるので便利です☆(横にある青いのがそうです)
- 最後は温かいお風呂で温まります♡
この間に、私は先にお着替え
- 常食→軟菜食からの娘たんミキサー
ご飯
味噌汁(キャベツ・もやし)→(キャベツ・玉ねぎ)
親子丼→鶏肉と野菜の卵焼き
粉ふき芋→じゃが芋の煮物
ほうれん草のナムル
バナナ
牛乳
プールの後からウトウトしてた娘たん、給食時間は目を開け、3口づつくらいは食べたかなー♪
- 午後はボーリング♡
1投目→先生&子供
2投目→残りをお母さんの共同作業♪
1回だけスペアを出せました(o^0^o)
これの後に、音楽付きの腹ペコ青虫の絵本で、娘たん撃沈zzZ
朝も遅くまで寝てたのに、プールで疲れたかな(^罒^)
夕方からもグズグズしていて、早くもグズグズ期が来た模様()´o`()
前回終わってから10日(T∇T)
夜はしっかり寝てもらおうと、トリクロ(睡眠薬)で寝てもらいました(o´ε`o)
酷いグズグズ期になりませんように・・・(◞‸◟)