ハウツー
- ①以前のは分厚すぎて固く曲がりづらかったのですが、今回のは1週間程付けてみて、適度に軟らかく曲がりますし、結露もだいぶ少なくなりました♪
- ②ピンクの矢印の所が回路のL字の部分が入るようにするので、矢印部分を縫ってからギリギリを丸くカットしてから、裏返して同じ形のアルミシートを入れました。その後周りを1周、ぐるっと縫いました。
③最後に粘着タイプのマジックテープを付けて完成です。アルミシートの使い方を調べてみたら、アルミ面が保温したい方に向いた方が良いみたいです♪
ケアチャネル事務局
15年01月17日 ・ 違反報告
0
2015.01.17
性別 | 女 |
---|---|
年齢 | 2歳 |
診断・症状 | 呼吸器装着 |
保護者(母) | 一週間程前に失敗した呼吸器回路の結露対策。使ってる物は全く一緒ですが、布もアルミシートも一重にしてリベンジしました! |
---|
生地がビニール地でツルツルなので、バンドのマジックテープでもがさがさにならずに大丈夫みたいです☆寒い時期は必須アイテムになりそうです。
かいらなのブログ
※記事内で紹介している器具・製品等は、当該器具・製品等の取扱説明書等をご覧の上、正しくお使いください。記事内で紹介している器具・製品等の使用方法・作製方法を含め、記事内の方法は、あくまで体験者の実践している方法であり、当社において安全性や症状の改善・効果等を何ら保証するものではありません。実際に実践される場合には、当該対象者に対して実践可能な方法かどうかなどについて、医師等の専門家にご相談の上、かかる専門家の指導の下、実践してください。
コメント(0)