ハウツー
- 昨晩コメントいただき、
胃ろうの、バルーンの部分がお腹の中に
こんな感じで入ってるんだけど、これが腸まで入り込んでる可能性があるらしいんです。どんな内臓模様に?
- 私の内臓知識の順番があやふやだけど、書籍にもこんなことが書いてありますね。怖くて読めんわ。
- 実際にお子さんに起こった出来事で、しかも、
これうちの子が使ってるペグなんだけど、このシャフト長を25ミリから20ミリにして解決したと。ありがたい。ブログ書いてよかった。ありがとうございました!これでちんぷんかんぷんな質問をせずにすみます。
悩ましいのは、うちの子座位結構取らせるし、恐らく動き回ることを考慮してこの長さなのでは、と推測しています。というのが、胃とお腹を手術でくっつけてるから、ある程度ペグ自体に遊びがないと、今度は体勢によって「バンパー埋没症候群」を起こしてしまいかねないって事に。
まあそこはプロが見極めてくれますね。もう怖いから考えたくない。
いやホント、具体的な解決法がありそうで、胸のドキドキが少し収まりました。よかったー。動悸息切れよホント。やれやれ。
- なんか術前に買った本にこんなんも載ってたからご参考までに。何を読んだのか、全く覚えてませんね…
大切なのは洗浄らしいので、保湿したり薬塗ったらちゃんと洗浄剤で洗ってから、また塗り直さないとダメって何度も書いてありました。お気をつけください。
うちはずっと肉芽があって悩んでいたんですけど、赤ちゃん用の全身シャンプーで念入りに洗うようになってみるみる無くなりました。内臓っぽくてワシワシ洗えなかったんだけど、「洗浄」、これ大事みたいです。
- いつも見守ってくださるお友達ありがとう。
また報告させてください。