ハウツー
- 長下肢装具です。
- 短下肢装具にもなる。家では短下肢で立位、リハビリでは長下肢で歩行訓練するつもりです。
長下肢にした時はストッパーが付いてるので、膝を曲げることも、真っ直ぐに保つこともできます。カチャってするだけなので履いたままできるよ。
- 後ろはこんな感じ。足首が曲がるところ(前にのみ)が最高!プラ素材とは違うわぁ〜
- まんざらでもないたろちゃん♡
色々ありましたが、業者さんただの人見知りだったみたいで、たろちゃんも仲良しに♡
いっぱい褒めてもらいました。私もメンタル悪い時だったから被害妄想だったみたい…もう自分が信頼できない(>_<)
- やっぱりたろちゃんはギャンギャン言ってましたが、大人達は髪型の話で盛り上がるぐらい和んでました。仲良しが1番。
迷わず数分で決めた色でしたが意外と可愛くて、みんなからも好評で嬉しいぴの。自慢するぴの。調子に乗るぴの。「あのお手本の写真に載せてくださいねっ♡」起毛素材なのがかわいい♡
でも直後私気がついてしまいましたけど、じっと見てたらなんだかドラゴンボール臭がしますね?
違いますよ、ポップな子供服のイメージで、優しい眼差しで眺めてくださいね。GAPっぽくしたつもりなんですよ。
- 立ったり、座ったりの練習もしました。たろのほっぺたよ。
そして今日もう1ついいことが。
初めて「言い聞かせ」の効果を実感できました。
- いつも、こうやってOTを楽しんだ後、
- 注入をして、さっきのPTの歩行練習。
この後いつもはSTなんです。STは時々お休みなので、その日は大変…
「ひし形パズルしゅるる〜」とホールで大絶叫。
その後受付の先生に泣きながら要求。いや無理だから。先生困るから>_<
(ひし形パズルとは丸の数が4つでひし形に見えるフラッシュカードのこと。訳わからんわ!)
いつも大変困るので、今日は朝から言い聞かせ、朝から「うわーん、〇〇先生とあしょぶー」
と泣かせておきました。車でも言い、20回は伝えときました。その度うわーん。たろすけ大丈夫かよー。
なので、また泣くだろうなと思ってたけど、たろちゃん、素晴らしいのです!
「PTせんせー、さよなら。ぺこり☆」くるっ(ぴのを見上げる)
「お弁当食べに行こ♡」
だってさ!
誰なんたろくん!すごいよたろくん!素敵なたろくん!
- どうしたんだろ。たろくん。おりこうになったね。そして上から写すとうちの子なんか怖いね?