ハウツー
- 人工鼻ホルダーも、落ちないようにそれぞれで工夫されていました☆
手作りされてる方(手作りと言っても、形も様々)、ゴムにスカートホックやピアスフックを付けて直接人工鼻に付けてる方・・・我が家も後者ですが(写真、下真ん中)ストラップに付いてたり、ネックレス用の金具で売られてるのを付けています♪
- その他にも、気切っ子の薬の話や病院・医師の話しでも参考になる事がたくさんありました!こうやって実際に会えたということもよかったです♪
旅行やお出かけについて色々なお話を聞けたのも有り難かったです。乾燥するので宿で加湿器を用意してもらえる所や、部屋風呂が大きい所等皆さん色々宿探しも気を使うみたいです。飛行機に乗るには、吸引機の事前申告が必要だったり、とっても勉強になりました☆
- 娘のバギーにはまだ幌(日よけ)が付いてないので、ぶら下げるオモチャ(左上)を利用して、ブランケットなどを上から掛けて、日よけ代わりにしました。前からは娘が見えないけど、押してる私側からは顔が見えます♪