ハウツー記事

沖縄旅 その4☆水族館と次の旅行先の目標(18トリソミー)

ケアチャネル事務局

ケアチャネル事務局

20年01月13日 ・ 違反報告

0

2020.01.13

沖縄旅 その4☆水族館と次の旅行先の目標(18トリソミー)

対象者

性別
年齢 6歳
診断・症状 18トリソミー
呼吸器装着 胃瘻

実践者

保護者(母) 先週金曜日でなるんこ6歳9ヶ月です
大好きな場所で過ごした記事で旅日記を締めたいと思います。

ハウツー

恩納村から片道約1時間、向かったのは
2回目!やってきました。
前は11月前半だったので多少混雑ありましたが、今回はとても空いていたーーー
美ら海は手帳を持っていたら本人と介助者がなんと無料!!大体が半額(それでも大助かりです)ですが優しすぎる。しかも6歳未満も無料
入って早々、お目々パチリ。
車移動の後で眠くなるかなと心配していましたが全く寝ない
亀さんも遊びにきてくれました。
大体寝落ちしてしまう、薄暗いゾーンもまさかのぱっちり。
そして大好きな大水槽前に
車椅子ゾーンが設置されているので、こんなに近くで見れます。
待っている人もいなかったので、結構長い時間ここで過ごしました。
海の中にいるような気分になれたかな?
本当、ここは素晴らしい。
外に出てイルカショーをみました。
水族館のイルカショーでは、車椅子席は後方に設置されている事が多くなるんこは見て感じにくいのですが、ここは最前列にも車椅子席が!!(後方にも用意されています)
大迫力で見る事ができました!
風も気持ちいいし、この距離と角度なら感じれた様子で起きて見ていました
ちびんこはイルカさんに餌やり体験
可愛いなーーー

もちろんバリアフリーの美ら海。
駐車場も入り口近くに身障者スペースがあり、その横にはベッド付きトイレがあるので到着後すぐと出発前にオムツ交換できて助かりました。

これにて沖縄旅日記おしまい。
今回は6泊7日の旅でした。子供がいない頃なら迷わず海外へ行っていた日程を沖縄だとどんな感じだろう?と手配したのですが、移動時間短いから当たり前ですがめーっちゃゆっくりできました。
ばぁたんが頑張ってくれたおかげで、女手だけでもとっても楽しい旅となりました。
2回目のハワイ旅行を夢見ているのですが、
この時期の沖縄なら十分すぎるほどでした
すっかり気に入った沖縄!また行きたいです。
な:ばぁたんと初旅行たのしかったで

帰りの飛行機で見せてくれた満足の笑顔!

引用元

なるんこ日記

※記事内で紹介している方法等は、あくまで体験者の実践している方法であり、当社において安全性や症状の改善・効果等を何ら保証するものではありません。お客様ご自身においてご確認の上、対象者の症状、性質、身体状況などを踏まえ、お客様の自己判断で実践してください。

記事の続きを見るにはログインが必要です。
続きをご覧になりたい方は会員登録またはログインをお願いします。

  • 0
  • 0

お出かけ・旅行 

このハウツー記事へのコメント

コメント(0)

この投稿にはまだコメントはありません。

関連するハウツー記事

コメントする