ハウツー記事

絶好調な息子のリハビリ☆ハードなリハビリを頑張りました(人工呼吸器)

ケアチャネル事務局

ケアチャネル事務局

15年08月12日 ・ 違反報告

0

2015.08.12

絶好調な息子のリハビリ☆ハードなリハビリを頑張りました(人工呼吸器)

対象者

性別
年齢 3歳
診断・症状 気管切開 呼吸器装着 経管栄養

実践者

保護者(母) 息子は相変わらず体調がすこぶるよろしいようです(^-^)
ご機嫌な顔をしていることも多いし、何より身体が柔らかいんです♪
長くお家で過ごすことが出来ているので、抱っこしたり、体交したりと、同じ姿勢でいる時間が入院中よりも短いからだと思うんですが、緊張が抜けていい感じなんですよ♪(´ε` )
緊張具合が良いからか、自分の意思で腕をあげたり、身体を動かすことが増えてきました!

ハウツー

訪問リハさんも「こうちゃん、いいね~!柔らかいねぇ。」とグイグイ(笑)
今まで挙げたことないくらいの挙手をさせられたり・・・
なかなかの角度で足を曲げられたり…ハードリハを頑張りました☆

途中で嫌になって怒るかな~と見守っていましたが、なんとか耐えてました。
いつもと違う動きに、とにかく驚いてたので怒る余裕が無かったのかも(笑)
ママも頑張る息子の姿を見て大満足☆パパにも報告しなきゃっ!と、テンションあがりっぱなしでした(笑)
その後・・・起きない。2時間近く寝てるのに起きない。
結局、その後チョロっと目を覚ましたもののふたたび入眠(-_-)zzz
夜になり・・・シャキーン!やっぱり昼夜逆転しとる~(´Д` )
どうやら、完全に昼と夜が入れ替わったようです(^^;)

コツ・ポイント

ママはこうちゃんに「今が夜だから寝るよ」と声を掛けて、お先に失礼しているものの、こうちゃんの気配が気になって寝た気がしない(^_^;)
日中、リハビリ絶好調でさんざんテンション上げておいて「頑張り過ぎるのも考えものだな」なんて、180度方向転換をしたママなのでした(笑)

こうちゃんの番付表

※記事内で紹介している方法等は、あくまで体験者の実践している方法であり、当社において安全性や症状の改善・効果等を何ら保証するものではありません。お客様ご自身においてご確認の上、対象者の症状、性質、身体状況などを踏まえ、お客様の自己判断で実践してください。

記事の続きを見るにはログインが必要です。
続きをご覧になりたい方は会員登録またはログインをお願いします。

  • 0
  • 0

リハビリ 

このハウツー記事へのコメント

コメント(0)

この投稿にはまだコメントはありません。

関連するハウツー記事

コメントする